足の痛み
前回の投稿記事【気になる記事006】の最後の方にでも書いておこうと思っていて忘れてしまったことがありました。それは【足の痛み】についてです。私が薬を飲まなくなったのが昨年11月下旬頃で、本日(今現在)は2月10日です。2か月以上が経過しました。内科の薬を飲んでいるときにあった炎症による足の痛み(かかと付近)は、少し痛むような感じがすることはたまにあるのですが、以前のような激痛は(今現在まで)ありません。たまに痛むような感じはあるので、おそらく今後も以前のような激痛はないのではないかと思うのと、少し前に(服を着たままですが)体重を計ったら何と!、104Kgありました・・・。近頃は食事の回数が減っているような感じはしているのですが、目方(体重)は増えてしまっていました。そのお陰かどうかはわかりませんが、階段を昇り降りするときに膝が前より痛むようになってきてしまいました。きっと普段動かなくなったので(ほぼ引きこもり状態なので)その辺も影響しているのかな?と思います。そこで・・・、というわけでもないのですが以前購入して使わなくなってしまったウォーキングマシンを使ってみようと思い立ちました。体調とか気分とかにもよりますが、目標として1週間に3日以上で1回20分以上、歩行速度は3.5Km/h以上としようかな、と思います。
思い立ったので昨日の夜にですがウォーキングマシンを少し動かしてみたところ、少し異音はしましたが動きました。ウォーキングマシン用の油を差してしばらく動かしていたら異音もなくなりましたので、ウォーキングをしてみました。歩行速度はいきなり速くしてしまうと体に負担が掛かってしまいますので、とりあえず3.5Kmに設定して20分くらい(目標の最低値)ウォーキングしてみました。膝には一応サポーターを巻いておいたので痛みなどは出ませんでした。
速度も遅いですし時間も短いですので体には特に疲れた感じは残りませんでしたが、いきなりやると後々大変なことになりかねないので今日(日付は昨日になってしまいましたが)のところはそこで止めました。明日以降は速度・時間ともに少しずつ上げていきたいと思います。
・・・というわけで今後、【足の痛み】とついでに膝の痛みも含めて今後どうなるか、見ていきたいと思います。