厚生労働省へ宛てたメッセージ
前回の投稿記事の【⑥2月9日に栃木県知事宛てに送ったメール】と【⑦2月9日に障害福祉課宛てに送ったメール】に記した通り、2024年2月12日(月)に厚生労働省へメッセージを送りました。
メッセージは厚生労働省のホームページで見つけた「国民の皆様の声」募集 送信フォームというところから送りました。本当はメールで送りたかったのですが、本件について受け付けてくれそうなところが見つからなかったので、こちらのフォームより【ご要望】ということで送信させて頂きました。
厚生労働省ホームページ URL
https://www.mhlw.go.jp/index.html
「国民の皆様の声」募集 送信フォーム URL
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
送信したメッセージは(だいたい)※1下記のような内容です。
※1「だいたい」と記したのは文脈等で不自然なところを(私が)修正したかもしれないからです。下記の文は送る前にメッセージを考えていた時点での最終メッセージ(案)です。・・・ですが、内容的には変わっていないと思います。
以下、送信した内容です。
氏名 室井 幸治
住所 栃木県那須塩原市中内191-3
メールアドレス recept@fukushi-compl.jp
電話番号 [×]
FAX番号 [×]
種別 【ご要望】
件名 栃木県の障害福祉サービスと県障害福祉課の対応について
内容(2000文字以内)
はじめまして。
私は栃木県那須塩原市に住む室井 幸治と申します。
各都道府県の障害福祉について管理されているのは【厚生労働省】ですよね!?
実は私、精神障害2級の障害者手帳を持つもので、栃木県那須塩原市にあるA型事業所にパートとして採用されていたものなのですが、そのA型事業所でトラブルがありまして、県の障害福祉課の方へ【問い合わせ】をしていたのですが【まともに対応】してもらえず困っています。
是非厚生労働省の方から【まともに対応】するように指導して頂きたいと思います。
また、県の障害福祉課の方へ【問い合わせ】している内容についても厚生労働省の方で把握して頂いて適切な対応をして頂きたいと思います。【問い合わせ】の内容については下記URLのホームページに一通り記述していますのでご覧頂きたいと思います。
https://fukushi-compl.jp/
【ミライズ那須塩原 A型事業所】で発生したトラブルについて私が投稿記事を書いています。
厚生労働省としてどの様な対応をして頂けるのか、またはどの様な対応をしたのかをご連絡頂きたいと思います。
以上です。
よろしくお願い致します。
2024年2月12日(月)
・・・というわけで厚生労働省へメッセージは送ったので、とりあえず返事をしばらく待つことにします。
※下のPDFファイル(画像)は、「国民の皆様の声」募集 送信フォームに私の情報とメッセージを一通り入力し終えて送信しようとしているときの画像と送信に対する自動応答メッセージの画像です。