最後の通院

実は私、昨年(2023年)の7月5日以降、那須高原病院より処方された薬(下のPDFファイルの画像参照)を飲んでいませんでした。飲まなくなった理由・・・と言いますか、逆にそれまで処方されていた薬を飲んでいた理由ですが、薬を飲まないと眠れなくなってしまったという事です。眠れなくなってしまった理由ですが、私の体調とかというよりは、(強制入院させられていた当時から)処方されていた薬(精神安定剤)に体が慣れてしまい飲まないと体が不調になる(つまり眠れなくなる)のではないかと推測しています。

それと「なぜ薬を飲むようになったのか?」ということも書いておきますが、強制入院されられて以降、食前・食後や寝る前などの先生から処方された薬を飲むタイミングで看護師さんが薬を持ってきて「飲んでください」みたいに毎回やられてしまいますと(「しつこい」上に「害は無いから」と言わたこともあり)その都度断るのがだんだんと面倒になり、飲むようになってしまいました。最初のうちは断っていたんですよ

しかし退院して以降、担当の先生が少しずつ薬を減らしてくれたおかげもあり、昨年(2023年)7月5日以降、3・4日くらいだったと思いますが処方されていた薬を飲み忘れていたんです。それに気付いたとき「ひょっとして飲まなくても眠れるんじゃね!?」と思い、今度は意図的に処方された薬を飲まずにいました。今までであれば少なくとも10日以上くらい経てば眠気を感じていても「眠れない」という酷い状態になっていたと思うのですが、今回は2週間を過ぎても普通に眠れていました。それから現在まで、およそ8カ月経ちますが処方された薬(精神安定剤)は一切飲んでいません。

ちなみに、なぜ【10日以上くらい経つと眠気を感じても「眠れない」という酷い状態になる】のを知っていたかと言いますと、先に【担当の先生が少しずつ薬を減らしてくれた】と書きましたが、薬を減らされ過ぎたりするとやはり眠れなくなるんですね。その減らされすぎたりして眠れなくなる状態になるのがだいたい【10日以上くらい経つと】というところです。この辺についてはその都度担当の先生が調整してくれましたので、病院側にも記録として残っているのではないかと思います。


そして本日、2024/03/02日(土) 午前11時30分 に診察予約を入れておいた那須高原病院へ、処方された飲んでいない薬も持って行きました。そして担当の先生に飲んでいない薬を見せました。で、今までの経緯などを簡単に説明して「とりあえず大丈夫です」ということで納得して頂きました。そのため本日は診察だけで、薬は処方されませんでした。

このことについて市や県の方に那須高原病院の方から何らのか報告が行くのかどうか、私には分かりませんが、少なくとも先生方の【話題のひとつ】くらいにはなるのではないかと考えています。

下の画像(PDFファイル)は飲んでいない処方された薬(およそ8カ月分)です。
1袋2か月分(正確には56日分~8週分~)なので4袋と中途半端なものが1袋です。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です