薬を飲まなくなって…その2
2024年11月28日(木)の朝以降、薬を飲まなくなってから今日(12月19日)で3週間が経過しました。
また体に少し変化がありました。
1.便が緩くなったのは落ち着きました。
薬が原因だった可能性も否定できませんが、落ち着いてきたので口にした食べ物とか飲み物とかが原因の可能性の方が高いのかもしれません。
2.「胸やけ」が頻繁にするようになりました。
以前に(元に)戻りました。多分バファリンを飲まなくなったからなのではないかと思います。バファリンは「胃にやさしい」と謳って(うたって)います。おそらく胃薬のような成分が含まれているのだろうと思うのですが、それを飲まなくなったので胸やけが再発してきたのだろうと推測しています。
3.鼻水
この間ちょっと出かけるときに点鼻薬(某院で処方してもらったものです)を試してみたのですが、かえって鼻がズルズルになってしまいました。この点鼻薬は数日間使わないと、大きな効果が得られなかったのを思い出しました。なので、もうおそらく使わないと思います。少なくとも当面は処方してもらえませんので(いや、ずっとだったりして・・・)。
薬を飲まなくなってまだ3週間程度なのでまだわかりませんが、とりあえず足の炎症(激痛)は発生しておりません。よく覚えていないのですが、足の炎症(激痛)が起こるようになったのも内科の薬を飲むようになってからなのかもしれません。前の某工場に居たときに出るようになったので。内科に通うようになったのも、某工場に居たときに勧められて行くようになりました。足に激痛が走ったのが先か、内科に通うようになったのが先かは残念ながら覚えていません。・・・と書いていて少し思い出しました。某院に通う前から精神科の方で貼り薬(シップ)を処方してもらっていました。シップは主に膝の痛みに対して貼っていました。体重が重くて膝に負担が掛かっていたのでしょうね。ただ膝の痛みは激痛というほどのものではありませんでした。ちょっと痛い程度で階段を上ったり下りたり、歩くときも少し気になる程度の痛みだったような気がします。やはり足の炎症(激痛)は、某院で処方してもらっていた薬の副作用みたいなものと考えた方が良いのかもしれません。逆にクソ医師(私の担当医師)がすっとぼけて副作用が起こるような薬を敢えて処方していた可能性も十分に考えられますね。クソ田口と一緒で。
もうひとつ記しておきたいのは「血圧」についてです。私は若いころ(正確には高校卒業以後)から血圧は高かったです。おそらくタバコの吸いすぎ(1日30~40本、徹夜すると倍の80本くらい吸っていました)と、食べ物はコンビニ弁当とかほか弁⊕カップラーメンが主で塩分が多過ぎだったのだろうと思います。自炊は・・・、たまに自分でごはんを炊くくらいだったでしょうか。そんな話(自炊の話)をある人に聞かれたのでそんな話をしたら「それって自炊っていうの?」と逆に聞かれてしまったことがありましたね(笑)。
話を元に戻します。
そんな感じだったので、若いころから血圧は高かったようです。当時、寝るときに心臓がドキドキして眠れないようなこともたまにありました。ちなみにその頃に健康診断で血圧を測ってもらったら150を超えたくらいだったと思うのですが、測ってくれた看護師さん(当時はまだ看護婦さんと呼んでいたかもしれません)が、両手で自分の口を塞いで(ふさいで)驚いた表情をしていたので「そんなに悪いの?」と、逆にこっちがびっくりしたのを思い出しました。今でも血圧を測れば150くらいの値は普通に出ると思います。当時(十代のころ)から今まで、血圧の値は極端に変わってはいないようです。ただし、今は緊張するともうすこし高い値も出ることもあるようです。ちなみに血圧の薬も飲まなくなって3週間が経ったわけですが、今のところ心臓がドキドキして眠れないというようなことはありません。少なくともタバコをやめてからは、そうなったことはありませんので。
話は変わりまして、某病院(医院)の管理者からの返事ですが、まだ何もありません。某会社の社長も返事みたいなものは(こっちから催促して)2か月くらい経ったころに来たんだったと思います(このホームページの投稿記事を追えば分かりますけど)。それ以降もまともな回答はなくて・・・、解雇通知書を送ってきて・・・、(文書で)なにか言っていたような気もしたのですが、どうなったんでしょうか?。それ以降、私の方には一切通知もなく、あったのは離職票が送られてきたのと意味不明の給与振込(振込額130円)があっただけでした。どうなんでしょうね?
まぁ、某病院(医院)の管理者もきっとこの某会社の社長と同類の人なんだろうと勝手に推測しています。まだ3週間程度なので年明け以降に何か返事が来るのかもしれませんが、来ない可能性も十分にありますね。なんか思い出したら腹が立ってきました。【悪徳医者】はもちろんですが【悪徳経営者】とか【ただの金持ち】とか、それに関連する仲間連中はみんなまとめて蹴とばしてやりたいですね!。
そうそう、どうでもいい話かもしれませんが某警察署で会った警官が言ってました。【脅し】というのは「殺すぞ!」とか言われた時には脅しになるそうですが、「訴えるぞ!」という程度では【脅し】にはならないそうなんです。なんか私の感覚とちょっとズレていたのを思い出しました。私は自分より立場の弱い者に対して「訴えるぞ!」と言って訴えないのは十分に【脅し】として成立しそうな気がしますが・・・。もちろん本当に訴えたのであれば、本当のことなので【脅し】ではありませんが。まぁ、私としてはあの警官も【ロクでもないやつらとグルなクソ警官】くらいにしか思っていませんが。
あなたはどう思われますか?